車のナンバープレートの変更

自動車のナンバープレートは、その地域を担当する運輸支局や軽自動車協会が管理しています。

県境を越えて移動する場合は、車検証の住所とナンバープレートの両方を更新する必要があります。

また、ナンバープレートは、法律上の運転許可を得るために見やすい場所に設置する必要があり、盗難、破壊、歪曲などの場合は、変更・更新の対象となります。

また、特定の番号を選択する場合、特殊なデザインのナンバープレートに変更する場合、文字照光式ナンバープレートに変更する場合は、ナンバープレートの変更手続きも必要です。

必要書類

  1. 申請書(ダウンロードおよび窓口に備え付け)
  2. 住民票
  3. 自動車検査証(車検証)
  4. ナンバープレート(車)
  5. 自動車保管場所証明書(車庫証明)おおよそ発行から1ヵ月以内のもの
  6. ローン購入の場合は所有者(ローン会社等)の委任状

手順

  1. 窓口で申請書と手数料納付書を入手および作成(事前に準備している場合は不要)
  2. 普通車の場合は印紙販売窓口で350円分の印紙を購入し、手数料納付書に貼り付け(軽自動車の場合は不要)
  3. 申請書類一式を窓口に提出
  4. 住所変更された新しい車検証の交付
  5. 施設に併設された自動車税事務所で、自動車税・軽自動車税申告書に記入・捺印のうえ、車検証とともに窓口に提出
  6. 古いナンバープレートと新しい車検証をナンバー交付窓口に提出
  7. 新しいナンバープレートを購入・取り付け
  8. 普通車は封印取付所で封印を施してもらう